札幌市中央区のお客様から HP OMEN 15-ek0000 の Windowsが起動しない のご相談をいただきました。

お客様のご相談内容

お客様は、このノートパソコンを日常的に業務でご使用されており、突然起動しなくなってお困りでした。

電源を入れるとメーカーのロゴが表示された後、黒い画面のまま先に進まないとのことです。

重要なデータがパソコン内に保存されているため、何とか復旧してほしいとご希望されていました。

診断の流れ

パソコン修理のインフォムにて、さっそくお預かりして詳しく診断を行いました。

まず、パソコンを起動して症状を確認すると、お客様のおっしゃる通り、メーカーのロゴ表示後に黒い画面が続く状態でした。

起動時にエラーメッセージや異音は特にありませんでした。

この症状から、Windowsのシステム不具合やSSDの故障が考えられます。

外部メディアからの起動を試みたところ、正常に起動できたため、ハードウェア自体には大きな問題はないと判断しました。

次に、SSDの状態を確認したところ、読み取りエラーが発生していることが分かりました。

また、メモリの検査も実施しましたが、特に異常は見つかりませんでした。

修理の流れ

SSDの故障が原因と判明しましたので、新しいSSDへの交換とデータの復旧作業をご提案しました。

お客様の大切なデータを保護するため、故障したSSDからデータを救出し、新しいSSDにクローンを作成することにしました。

幸い、当店にはSSDの在庫があり、即日対応が可能でした。

約2時間でSSDの交換作業とデータの移行が完了しました。

部品の在庫がない場合、取り寄せに数日かかることがありますが、迅速に対応できました。

修理後のご感想

お客様からは、「仕事で使う大切なパソコンがすぐに復旧し、とても助かりました。」とのお言葉をいただきました。

パソコン修理のインフォムをご利用いただき、誠にありがとうございました。