安平町のお客様から持ち込みで、NEC PC-GN10S6RAHの修理品をお預かりしました。
パソコンを使用中に落としてしまったそうで、それ以降、電源が入らなくなってしまった、とのことでした。
今回はマザーボードの交換修理になりました。
パソコンの診断
まずは分解をして完全放電など試してみますので、ボトムカバーを外します。

次にバッテリーを外して電源ボタンを10秒ほど長押し、それからACアダプタを繋げてみますが、残念ながら起動するようになりません。
この後はマザーボードの修復に取り掛かるのが通常ですが、出来るだけ早く戻してほしいという希望もあり、今回はすぐマザーボード交換になりました。
マザーボード交換の手順
早速マザーボードを交換するために、マザーボードに繋がっているケーブル類を一通り外します。

マザーボードのネジも外すと、パソコンから取り外すことが出来ました。

ヒートシンクも外すのですが、表面にはネジが見当たりません。
マザーボードをひっくり返すと…裏面にネジが見えます。大抵は表面にネジがあるので、珍しい構成です。

修理完了後の状態がこちらです。
無事メーカーロゴが出るようになりました。この後のWindowsの起動も問題なかったので、修理完了です。

マザーボード交換料金の目安
■基本料金(作業工賃)
9,800円
■部品代(マザーボード)
10,000円〜50,000円以上
※基板の相場・在庫状況・モデルの世代により大きく変動します。
■修理期間
国内在庫あり:1〜3日
取り寄せ:7〜21日前後
■診断料
無料
⚠ 注意事項
同じ型番でも、
基板の相場変動・モデル世代・BIOS/EC構成 により費用が変わる場合があります。水濡れ・ショート・焦げ跡・腐食 などの症状があるものは、
追加の基板修復が必要になる場合があります。正確な料金は、
型番・症状を確認後に無料でお見積りいたします。
まとめ
落下で電源が入らなくなるのは、まぁまぁなレアケースです。
この後は時間がある時に、マザーボードの修復を試してみたいと思います。
パソコンは宅配でお返しになりました。
安平町からの宅配依頼のご案内は安平町のパソコン修理ページを、NECの修理についてはNECのパソコン修理ページをご覧ください。