網走市潮見のお客様から宅配で、DELL Inspiron 5400の修理品をお預かりしました。
症状は、電源を入れてもWindowsが起動しません。
必要なデータは無いとのことなので、SSDを交換してWindows11のクリーンインストール修理になりました。
パソコンの診断
DELLの一体型パソコンです。Windowsが起動しないということで診断をしてみましたが、SSDが全く認識されていないので、ほぼSSD故障で確定です。
またこの時点で認識しない場合は、データ救出は絶望的です。
しかし今回のお客様は必要なデータはないそうなので、SSDを交換してWindowsのインストールのみとなりました。
SSD交換の手順
Inspiron 5400は裏のカバーを外すのにネジがありません。力加減のコツだけで外します。

カバーを外すとこんな感じです。目的のSSDは中央のカバーの中にあります。

カバーも外すとこのようになります。
HDDも付いていますが、ほぼデータは入っていませんでした。

目的のSSDはこちらです。最近にしては珍しい、2230タイプの小型SSDです。
新しいSSDと交換します。


そうしたら、あとはWindows11をインストールするだけです。

インストールが完了し、WindowsUpdateも最新まで適用して修理完了です。

まとめ
どんなパーツでも突然壊れる事はあります。
しかしそれがデータが入っているHDDやSSDの場合には困ってしまいます。
何があっても大丈夫なように、大事なデータはバックアップをしておいた方がいいですね。
網走市からの宅配依頼のご案内は網走市のパソコン修理ページを、DELLの修理についてはDELLのパソコン修理ページをご覧ください。