芦別市のお客様から宅配で、DELL Inspiron 15 3511の修理品をお預かりしました。
症状は使用中にパソコンがフリーズする(マウスカーソルなど全く動かなくなる)というものです。
SSDの故障が原因でしたが、必要なデータは無いそうなので、SSDを交換してWindows11のクリーンインストールになりました。
パソコンの診断
使用中にフリーズするというのは、はるか昔のWindows98やMe世代から見ると、随分と見かけなくなりました。
この当時はOS側の問題でよくフリーズしていましたが、最近はそういったこともほぼ無くなってきているので、フリーズする場合は何かしらのハード故障の線が濃厚です。
特にフリーズするならSSDの故障の可能性が高いので、まずはそこから見ていきます。
パソコンからSSDを取り外し、診断用のパソコンに繋げて見ると…最初は認識してデータも見れるのですが、しばらくすると何も見れなくなりました。
SSDが時間経過で認識不良になっているようなので、SSDの故障で確定です。
交換してWindows11のインストールになります。
SSD交換の手順
まずは裏のカバーを外します。

SSDはこの金属の裏です。

SSDを交換して、カバーを再取り付けします。

交換したら組み上げて、Windows11をインストールします。

インストールが完了したら、WindowsUpdateも最新まで適用して修理完了です。

SSD交換料金の目安
■基本料金(作業工賃含む)
9,800円
■SSD代
240〜256GB:7,800円
480〜512GB:10,800円
960GB〜1TB:13,800円
※パソコンにより 対応SSDの規格(SATA / NVMe / Gen3 / Gen4) が異なるため、
稀に金額が変わる場合があります。
■修理期間
SSD交換+クローン:最短 即日(60〜180分目安)
※データ量や転送速度により変わります。データ移行あり:1〜2日
元SSDにエラーがある場合:2〜4日程度
■ データについて
特別なご要望が無い限り、クローンでそのまま環境を移行するため、
ご依頼時と全く同じ状態でお返しできます。クリーンインストール希望、データ不要、初期化希望などは、
ご依頼時にお申し付けください。
■診断料
無料
⚠ 注意事項
元HDD/SSDに 読み取りエラー・不良セクタ がある場合、
クローンが行えず、OS修復またはデータ救出が必要となる場合があります。容量が小さいSSDをご利用の場合、
使用状況によっては 容量アップを推奨 させていただくことがあります。正確な費用は、型番・容量・現在の症状を確認後に無料でお見積りいたします。
まとめ
今回のようなSSD故障は見つけづらい故障の一つです。
最初の内は正常に動作しているから、一見するとSSDは正常に見えてしまうからです。
インフォムではこういった故障も見抜いてすぐに修理出来ますので、お困りの場合には是非ご相談ください。
芦別市からの宅配依頼のご案内は芦別市のパソコン修理ページを、DELLの修理についてはDELLのパソコン修理ページをご覧ください。