札幌市南区のお客様からのご相談

朝イチにお電話で届いたのはYoga Slim 750iが全く立ち上がらないという切実な声でした。

ご自宅が南区とのことでそのまま店舗へお持ち込みいただきました。

電源ボタンを押してもメーカーのロゴすら出ずファンだけが回っている状態です。

データのバックアップは取っていないとのことで緊急度はMAXでした。

トラブルの症状を確認

まずは分解せずに外部メディアから診断ツールを起動しハードウェアチェックを実施。

メモリやマザーボードに異常は見当たらずストレージのエラーだけが大量に記録されていました。

内蔵512GB NVMe SSDの読み込みセクタが一部不良化しOSファイルを読み取れない状況です。

SSDへクローンでデータ救出

幸い全領域が読めないわけではなかったため不良セクタをスキップしつつクローン作業を開始。

クローン先には同容量のWestern Digital製NVMeを使用し速度と信頼性を両立。

約40分でコピーが完了しYoga Slim 750iは無事Windows10が立ち上がりました。

個人データもアプリ設定もそのまま残りお客様はホッと一安心です。

Lenovo Yoga Slim 750iの特徴と注意点

Yoga Slim 750iは14インチFHD IPS液晶を搭載し100パーセントsRGBで映像がとても鮮やかです。

CPUは第10世代Intel Core i5-1035G4またはi7-1065G7を採用し薄型ながら高性能。

メモリはオンボード16GB LPDDR4Xなので後からの増設は不可です。

重量は約1.36kgでRapidCharge対応65W ACアダプターなら1時間で約80パーセントまで急速充電できます。

NVMe SSDは高速ですが発熱と高頻度アクセスで劣化が早まる傾向があり今回のような突然死が起こることも。

作業料金と納期

検査料込みSSDクローン作業一式で合計26,400円税込でした。

店頭受付からお渡しまで約2時間と即日対応。

部品交換で追加費用が発生する場合は作業前に必ずご相談していますのでご安心ください。

同様の症状でお困りなら

Windowsが起動しないけれどデータは絶対守りたい。

そんな時は札幌市南区のパソコン修理のインフォムへお気軽にどうぞ。

Lenovoに限らずHPやASUSの薄型モデルも対応いたします。

店頭持ち込みはもちろん道内各地からの宅配依頼も大歓迎です。

突然のトラブルでも迅速丁寧に復旧いたします。