今回は札幌市南区のお客様から Lenovo Yoga Slim 770i の電源が入らない のご相談でした。
パソコン修理のインフォムをご利用いただき、まずは症状を確認させていただきました。
お持ち込みまでの経緯
お客様はいつものようにノートパソコンの電源を入れようとしたところ、まったく画面が映らず本体も起動音がしない状態だったそうです。
充電が切れたのかと思いACアダプターを接続してしばらく待ってみても変化がなく、これはおかしいと感じて修理をご検討されたと伺いました。
札幌市南区にお住まいでしたので、パソコン修理のインフォムに直接お持ち込みいただくことになりました。
診断の流れと一般的な故障の原因
まずは外部モニターに接続して映像が出力されるかを確認しましたが、やはり画面がまったく表示されませんでした。
次にメモリやSSDに問題がないか取り外してテストを行いましたが、それらには大きな異常はありませんでした。
お話を伺うと、うっかり手を滑らせてノートパソコンを落下させてしまったことがあったとのことです。
落下による衝撃でマザーボードが故障し、電源が入らなくなっている可能性が高いと診断しました。
ノートパソコンで電源が入らない場合は、Windowsのシステム不具合やSSDの故障、メモリ故障も原因として考えられますが、今回のようにまったく起動しない場合はマザーボードの障害が多いです。
修理の流れ
故障箇所がマザーボードと判断できましたので、すぐに交換作業に取りかかることにしました。
当店ではメモリやSSDなどの部品は在庫があるため取り寄せ不要ですが、マザーボードは機種によっては国内手配でも3~5日ほどお時間がかかります。
今回はちょうど交換用のマザーボードの在庫があり、約2時間で交換作業が完了しました。
もし在庫がない場合は部品の取り寄せが必要になり、国内在庫を取り寄せると3~5日、海外から取り寄せる場合は1~3週間ほどお時間をいただくことがあります。
修理後の感想
お客様からは「仕事で使う大切なパソコンがすぐに復旧し、とても助かりました」と喜びの声をいただきました。
また「急ぎの仕事があったので焦りましたが直ると聞いて安心しました」とのご感想もあり、早めに修理できて何よりでした。