札幌市中央区のお客様から DELL XPS 13 の Windowsが起動しない のご相談をいただきました。
お客様は仕事で使用されている大切なパソコンが突然起動しなくなり、大変お困りのご様子でした。
電源を入れるとDELLのロゴが表示されたまま先に進まないとのことでした。
診断の流れ
まず、パソコンをお預かりして詳しい状況を確認いたしました。
電源を入れると確かにロゴ画面で停止しており、Windowsが起動しない状態でした。
画面の表示自体に異常は見られず、外部モニターに接続しても同様の症状であったため、ディスプレイの故障ではないと判断しました。
次に、ハードウェアの不具合を疑い、メモリとSSDの検査を行いました。
メモリは正常に動作していましたが、SSDのチェックを行ったところエラーが検出されました。
修理の流れ
SSDの故障が原因と特定し、新しいSSDへの交換をご提案いたしました。
当店には対応するSSDの在庫がございましたので、取り寄せの必要がなくすぐに作業を開始できました。
また、お客様の大切なデータの復旧をご希望されましたので、故障したSSDからデータを可能な限り復元し、新しいSSDへ移行いたしました。
交換作業とデータ移行には約3時間のお時間をいただきました。
部品の在庫がない場合、取り寄せに数日かかることもございますが、在庫があったため迅速に対応することができました。
修理後のご感想
修理完了後、お客様はパソコンが正常に起動することを確認され、「仕事で使う大切なパソコンがすぐに復旧し、とても助かりました。データも無事で本当に良かったです。」と大変お喜びになりました。
まとめ
パソコン修理のインフォムでは、SSDの交換やデータ復旧など、急なトラブルにも迅速に対応しております。
お困りの際はお気軽にご相談ください。