札幌市南区のお客様からDELL OptiPlex 7000の
Windowsが起動しないのご依頼を受けました。
こんにちは、パソコン修理のインフォムです。
今回は札幌市南区にお住まいのお客様から、
DELL OptiPlex 7000のデスクトップパソコンがWindowsを起動しないというご依頼をいただきました。
日常の業務で使用されているとのことで、早急な対応が求められました。
突然のトラブルに見舞われたお客様の状況
お客様は朝いつも通りパソコンの電源を入れたところ、
Windowsのロゴ画面から先に進まない状態になってしまったとのことです。
重要なデータがパソコン内に保存されており、業務に大きな支障をきたすため、
お困りの様子で当店にご来店されました。
Windowsが起動しない原因の初期診断
まずはパソコンをお預かりし、初期診断を行いました。
電源は入るものの、システムが正常に起動しない状態です。
このような症状の場合、Windowsのシステム不具合やSSDの故障、
時にはメモリの不具合も考えられます。
そこで、ハードウェアとシステムの両面から詳細なチェックを進めました。
SSDへのクローン作業と迅速な交換対応
診断の結果、内蔵SSDにセクターエラーが発生しており、
これが起動不良の原因であることが判明しました。
幸いにもデータの大部分は無事であったため、新しいSSDへのクローン作業を提案いたしました。
当店ではSSDの在庫を常備しておりますので、即日対応が可能です。
クローン作業とSSDの交換は約2時間ほどで完了し、パソコンは正常に起動するようになりました。
復旧後のお客様の喜びの声
修理完了後、お客様は「こんなに早く直してもらえて本当に助かりました。
データもそのままで、すぐに仕事に戻ることができます。
パソコン修理のインフォムさんに依頼してよかったです。」と大変喜ばれておりました。
お役に立てて私たちも嬉しく思います。