札幌市のお客様から富士通 LIFEBOOK TH90/F3 のご相談

こんにちは、パソコン修理のインフォムです!

今回は札幌市中央区のお客様より、富士通 LIFEBOOK TH90/F3 が突然 Windows ロゴから先に進まず立ち上がらないとのご相談をいただきました。

大切な写真や仕事の資料が多数入っているとのことで、最優先でデータ救出をご希望です。

富士通 LIFEBOOK TH90/F3 とは?

LIFEBOOK TH90/F3 は 13.3 インチ WQXGA(2560×1600)の高精細 IGZO タッチディスプレイを備えた 2in1 モバイルノートです。

360 度回転ヒンジでタブレットスタイルにも変形でき、Core i7-1165G7、16GB メモリ、512GB NVMe SSD を搭載。

質量は約 1.39kg、バッテリー駆動は最大約 11 時間と、持ち運びにも十分なスペックを誇ります。

トラブルの症状

電源投入後、富士通ロゴ→Windows ロゴまでは表示されるものの、そのままブラックアウト。

自動修復もループし、セーフモード・回復環境にも入れない状態でした。

パソコン修理のインフォムで行った作業

まずはストレージ診断を実施し、SSD 自体は物理的な問題がないことを確認。

Windows システム領域が破損していると判断し、クローンディスクを作成してからデータ領域を解析します。

ユーザープロファイルやドキュメント、写真、メールデータなどを別媒体へフルバックアップ。

その後、新規 SSD にクリーンインストールした Windows 10 をセットアップし、救出データをリストアいたしました。

作業結果とお客様の声

合計 300GB 以上のデータを無事に救出!

「子供の成長記録の写真が戻って本当に助かりました!」と大変喜んでいただけました。

同じ症状でお困りの方へ

Windows が起動しないとき、慌てて何度も電源を入れ直すと症状が悪化することがあります。

データが必要な場合は、まず電源を切ってからパソコン修理のインフォムまでご相談ください。

当店は札幌市南区で営業しており、持ち込みはもちろん、宅配修理にも対応しております。

富士通 LIFEBOOK シリーズのトラブルは多数実績がありますので、お気軽にどうぞ!

今回の料金と納期

基本診断料+データ救出作業+SSD 交換・OS 再構築で、総額 39,600 円(税込)。

部品取り寄せが不要だったため、受付からお渡しまで 3 営業日で完了しました。

まとめ

富士通 LIFEBOOK TH90/F3 は性能の高い 2in1 モデルですが、突然のシステムトラブルは避けられません。

大切なデータを守るためにも、定期的なバックアップと、万が一のときは専門店への早めのご相談が重要です!