今回は札幌市中央区のお客様から 富士通 LIFEBOOK AH-X/F1 の Windowsが起動しない のご相談でした。
お使いのノートパソコンが突然立ち上がらず、重要なデータや業務が滞って困っているとのことで、当店パソコン修理のインフォムにお持ち込みいただきました。
お持ち込みまでの経緯
お客様は日頃から持ち運んでパソコンを使用しており、外出先で操作中にうっかり手を滑らせてしまったそうです。
その後、画面の左端が黒くなり、ヒビが中央に広がってきたためディスプレイへのダメージを疑われたとのことでした。
さらに電源を入れてもWindowsがまったく起動しないため、一刻も早く修理したいということでご来店いただきました。
診断の流れと一般的な故障の原因
まずは外部モニターを接続して起動テストを行い、ディスプレイパネル以外の部品に問題がないか確認しました。
外部モニターには映像が出力されたため、ディスプレイの故障が大きな要因と考えられました。
一方で、ノートパソコンはすべてSSDを搭載しており、Windowsが起動しない場合はSSD自体の故障やWindowsのシステム不具合が原因のこともあります。
まれにメモリにトラブルが発生して起動できないケースもあるため、メモリの状態も併せて点検しました。
診断の結果、ディスプレイパネルの破損とSSD内部の一部セクタエラーが原因で正常に起動しない状況が確認されました。
修理の流れ
今回はディスプレイパネルの交換とSSDの交換が必要でした。
当店に在庫があったため、そのまま即日交換作業に着手し、約2時間で交換作業が完了しました。
もし部品の在庫がない場合は国内手配で3~5日、海外手配で1~3週間ほどお時間をいただくことがあります。
メモリやSSDなどは比較的在庫が豊富にございますので、お急ぎの場合もスムーズに対応可能です。
修理後のご感想
お客様からは「仕事で使う大切なパソコンがすぐに復旧し、とても助かりました」との喜びの声をいただきました。
また、「急ぎの仕事があったので焦りましたが、直ると聞いて安心しました」というお言葉もあり、早期修理の大切さを改めて感じました。