札幌市中央区のお客様からDELL Latitude 9330のWindowsが起動しないとのご依頼をいただきました。
ご依頼の流れ
お客様は普段から業務でノートパソコンを使用されており、突然Windowsが起動しなくなってしまったとのことでした。重要なデータがパソコン内に保存されているため、できるだけ早く復旧させたいとのご要望で、当店「パソコン修理のインフォム」の評判を聞きつけ、ご来店いただきました。
初期診断
まずは初期診断を行いました。電源を入れるとパソコン自体は起動し、メーカーのロゴは表示されるものの、その後Windowsが立ち上がらず黒い画面のまま止まってしまいます。この症状から、Windowsのシステム不具合、SSDの故障、メモリの不良などが考えられます。そこで、メモリとSSDの状態を詳しくチェックすることにしました。
修理対応
診断の結果、SSDに不良セクタが発生しており、これが起動不良の原因であることが判明しました。幸いデータの読み出しは可能な状態でしたので、新しいSSDにデータをクローンすることで対応することになりました。当店にはSSDの在庫がございますので、即日対応が可能です。作業時間は約2時間ほどで、SSDへのクローンと交換作業を完了いたしました。
結果とお客様の感想
修理後、無事にWindowsが起動し、お客様の大切なデータもそのままの状態で復旧することができました。お客様からは「迅速に対応していただき、大変助かりました。データも失わずに済んで本当に感謝しています。」とのお言葉をいただきました。