今回は札幌市南区のお客様から DELL Inspiron 15 5510 の Windowsが起動しない のご相談でした。

お持ち込みまでの経緯

お客様は仕事でパソコンを使用しており、突然Windowsが起動しなくなったとのことで、大変お困りの様子でした。

急ぎの案件があったため、できるだけ早く修理したいとインターネットで業者を検索されました。

当店「パソコン修理のインフォム」が札幌市南区にあることを知り、すぐに持ち込みでご来店いただきました。

診断の流れと故障の原因

お預かりしたパソコンを確認したところ、電源は入るものの、Windowsのロゴ画面でフリーズしてしまう状態でした。

お客様にお話を伺うと、特に落下や衝撃を受けた記憶はないとのことでした。

まず、ハードディスク(SSD)の故障が疑われたため、SSDの状態をチェックしました。

検査の結果、SSDに不良セクタが多数見つかり、これが原因で起動できなくなっていると判断しました。

また、メモリや他の部品についても診断を行い、問題がないことを確認しました。

さらに、外部モニターを接続し、ディスプレイに異常がないことも確認しました。

修理の流れと所要時間

SSDの故障が原因と判明したため、新しいSSDへの交換とシステムの復旧作業を行うことになりました。

幸い在庫がございましたので、取り寄せの必要はありませんでした。

約2時間でSSDの交換とWindowsの再インストール、そしてデータの復元作業を完了しました。

部品の在庫がない場合、取り寄せに数日かかることもございますが、在庫があれば迅速な対応が可能です。

修理後のお客様のご感想

修理完了後、お客様は「急ぎの仕事があったので焦りましたが、すぐに直してもらえて本当に助かりました。」と大変喜んでおられました。

「データもそのままで安心しました。これからも何かあったらパソコン修理のインフォムさんにお願いしたいです。」との嬉しいお言葉をいただきました。

パソコン修理のインフォムでは、今後もお客様のお役に立てるよう迅速かつ丁寧なサービスを提供してまいります。