札幌市南区のお客様からご相談!

今朝は札幌市南区にお住まいのお客様から「突然Windowsが起動しなくなったんです…」と緊急のお電話をいただきました。

機種は法人向けでおなじみのDELL Latitude 5531。

さっそくパソコン修理のインフォム店頭へお持ち込みいただく流れになりました。

突然Windowsが立ち上がらない…まずは症状をチェック!

電源を入れるとDELLのロゴまでは表示されるものの、その後は真っ黒な画面のまま停止。

内蔵SSDの診断を行ったところ、セクタエラーが多数検出され、OS領域にもアクセスできない状態でした。

DELL Latitude 5531とは?

Latitude 5531は15.6インチのFHDまたはUHDディスプレイを選択できるビジネスノート。

第12世代Intel Core i5/i7 vProプロセッサを搭載し、DDR5メモリとNVMe M.2 SSDにより高速動作が売りです。

Thunderbolt 4ポートやWi-Fi 6Eも装備し、重量は約1.79kg~とパワフルながら持ち運びにも配慮されたモデルですね。

今回はSSDクローンで復旧を目指します!

幸いにも重要データはまだ読み取り可能だったため、故障前のSSDから新しいNVMe SSDへフルクローンを実施する方針で決定。

専用クローン機にてセクタ単位のコピーを行い、不良セクタはスキップモードで処理。

クローン後にUEFI設定を確認し、起動ドライブを新SSDへ変更して再起動テストを行いました。

作業完了!再び快適に起動

無事にWindows 11 Proが起動し、アプリケーションやユーザーデータもそのままの状態で復旧成功。

起動時間は旧SSDの約35秒から新SSDでは約12秒へ短縮され、お客様にも「体感でわかるくらい速くなった!」と喜んでいただけました。

札幌市でパソコントラブルならパソコン修理のインフォムへ

突然のブルースクリーンや起動不能はもちろん、データ救出やSSD交換・増設もお任せください。

札幌市内は持ち込み対応が中心ですが、遠方のお客様もお気軽にご相談ください。

今回のようにDELL Latitudeシリーズの法人モデルも豊富な部品在庫でスピード対応いたします!