札幌市中央区のお客様から DELL Latitude 3320 の Windowsが起動しない のご相談をいただきました。
お客様の状況と故障の経緯
お客様は業務で使用しているノートパソコンが突然起動しなくなり、大変お困りのご様子でした。
重要なデータがパソコン内に保存されており、なるべく早く復旧したいとのご要望でした。
診断の流れ
まず、パソコンをお預かりして状態を確認いたしました。
電源を入れるとメーカーのロゴは表示されますが、その後は黒い画面のまま進行しない状態でした。
外部モニターに接続しても同様の症状であったため、ディスプレイの問題ではないと判断いたしました。
次に、SSDを取り外し別のパソコンでデータの確認を行ったところ、正常に認識されました。
メモリのテストを実施した結果、一部のメモリにエラーが検出されました。
修理の流れ
故障しているメモリを交換する必要があると判断いたしました。
パソコン修理のインフォムではメモリの在庫を常備しているため、部品の取り寄せは不要でした。
お客様のご了解をいただき、すぐに交換作業を開始いたしました。
約1時間で交換作業と動作確認が完了いたしました。
修理後、パソコンは正常に起動し、データも問題なくアクセスできることを確認いたしました。
修理後のご感想
お客様からは「仕事で使う大切なパソコンがすぐに復旧し、とても助かりました。これで業務に支障が出ずに済みます。」とご満足いただけました。