札幌市南区よりご来店!Windowsが突然起動しない…!

パソコン修理のインフォムです。

今回は札幌市のお客様からのご依頼で、DELL Latitude 5430のWindowsが起動しないトラブルに対応しました。

Latitude 5430は14インチFHD液晶、第12世代Intel Core i5やi7を搭載できるビジネスノートで、最軽量構成で約1.39kgと持ち運びに優れたモデルです。

その堅牢性とパフォーマンスで人気ですが、突然のブート不良は焦りますよね。

症状の確認と初期診断

電源ボタンを押すとDELLロゴまでは表示されるものの、その後は黒画面のまま停止。

BIOSから内蔵SSDを確認するとデバイス自体は認識されていましたが、テストを走らせると不良セクタが多数検出。

これではWindowsが起動しないのも納得です。

データを守るためのSSDクローン作業へ

お客様のご要望は起動復旧よりもデータ保全が最優先。

そこで新品NVMe M.2 SSDを用意し、専用機器でクローンを実施。

不良セクタを回避しながらのセクタコピーで時間は掛かりましたが、業務データとアプリケーションをほぼ完全に移行できました。

クローン後はWindows修復を行い、無事ログイン画面まで進むことを確認。

最終チェックとお渡し

システムの整合性チェック、Windows Update、DELL Command Updateで最新ドライバを適用。

バッテリ診断とファン回転数もチェックして全体の健康状態を確認。

最終ベンチではLatitude 5430本来のキビキビした動きを取り戻し、お客様にも笑顔でお持ち帰りいただけました。

まとめ

Latitude 5430は最新世代CPUと高速PCIe SSDで快適ですが、予期せぬストレージ故障は避けられません。

パソコン修理のインフォムでは、札幌市内はもちろん道内全域からの持ち込み・宅配修理を承っています。

Windowsが起動しない、異音がする、バッテリが膨張したなど、お困りの際はお気軽にご相談ください。

大切なデータを守りつつ、最短で復旧できるよう全力でサポートいたします。