かなりの頻度で取り上げています
DELL(デル)のACアダプターを挿すとLEDランプが消える故障ですが
分からない方のためにも詳細ですが、
まずは
・電源が入らないので んっ?
・電源スイッチを押しても何も起きない
・ACアダプターを疑い本体のジャックに挿してみる。
・挿し込む瞬間までは点いていた(点灯していた)
ACアダプター側(ACアダプター本体という意味)のLEDランプが消える。
パソコンから抜いて、ACアダプターもコンセントから抜く、
そして再度コンセントに入れると(機種によって違うが一瞬から3秒くらい)
やはりACアダプターのLEDランプが消えるという症状です。
これでACアダプターを買い換える方が結構いますがもったいないです。
すごく安く直るのでぜひお問合せください!
大抵のACアダプターランプ消える現象は直りますが、
特にすごく多くインフォムに来ている型番を載せておきます。
inspiron 1501
inspiron 1520
inspiron 1420
Vostro 1000
Vostro 1500
XPS M1330
Latitude D505
結構あげたら切りがなさそうです(笑)
直らない時ももちろんありますが、1501なんかは8~9割は直っています。
どうぞよろしくお願いいたします!(^^)/
※2020年 更新
この記事にある症状は、2010年頃のパソコンに非常に多かったものです。
最近のパソコンでは見かける事が少なくなりましたが、今でも、どんな型番のパソコンでも起こりうる故障です。
パソコンにACアダプターを挿すと、ACアダプターのLEDランプが消える。
この症状が出ていれば、マザーボードの修復でお安く直せる可能性があるので、是非一度お問い合わせ下さい。
※2022年 更新
今でもまだまだご依頼のある故障パターンです。
最近の機種ですと
XPS 13 9350
Inspiron 15R 5520
この辺りが比較的ご依頼が多く、修復成功率も高いです。
修復できるかどうかを見るのは無料ですので、是非お問い合わせ下さい。
液晶パネル割れ・バックライト交換・インバーター交換などの液晶関係
ブルースクリーン(青い画面)・様々なエラーなどの症状
起動しない・電源が入らない等まで幅広く対応しています!
分解が出来ない・リカバリが出来ない・メモリの増設・
大容量ハードディスクへの交換・
PC内部の清掃・不要なデータ掃除も可能です!
古いノートパソコンの無料回収・壊れたパソコンの買取も受付中!
パソコン故障で困ったら、パソコン修理のインフォムへ → ホームページ