Inspiron N5110で、最近急に動作が重たくなってしまった、というお問合せがあり、修理を行いました。
動作が重たい場合の原因は?
パソコンの動作が重たい場合の原因はソフトウェアが原因の場合と、ハードウェアが原因の場合の2通りがあります。
ソフトウェアが原因の場合は、負担が掛かっているアプリケーションを探したり、OSが重たくなる原因の余計なファイルの削除をしたり、といった対処となりますが、今回はHDD(ハードディスクドライブ)が故障しかかっている事が原因でした。
Inspiron N5110のHDDはどこにある?
近年のノートパソコンは、メンテナンスがしやすいように、裏蓋を1つ開ければ簡単にアクセスできる構造になっているのですが、Inspiron N5110はこの時代の流れに逆らって、全て分解しなければアクセスが出来ない構造になっています。
弊社では何台も交換しているので、診断作業も含めて30分以内に交換自体は終わりますが、慣れていないと1時間以上掛かってしまうかもしれません。
今回の修理方法
今回は新品のHDDを取りつける前に、取り外した元のHDDのクローンコピーを行い、コピーが終わった新品HDDを取り付ける、という形で作業を行いました。
OSが正常に起動する段階であれば、ご依頼頂いた際の状態のまま、新しいHDDに交換してお返しする事が出来ます。
動作が重たいという段階でご依頼頂いたので、このような対応をする事が出来ましたがが、動作が重たくなったまま使い続けると、段々と故障の範囲が広がり、いずれ正常に起動出来なくなってしまいます。いわゆるブルースクリーンが出てしまうような状態ですね。
こうなってしまうと、新しくOSをインストールし直す(パソコンを始めて購入された状態に戻す)事になってしまいます。
少しでも違和感を感じたり、あるいは2年以上使っているな、と思ったら、早め早めの予防交換をオススメ致します。
車と同じで、小まめにメンテナンスする事で、パソコンも長くお使いする事が出来るのです。
Inspiron N5110に限らず、同様の事はどんなパソコンでも起こりえますので、何か気に掛かる事があれば、こちらからお気軽にお問合せ下さい。
また今回はHDDへの交換でしたが、パソコンが圧倒的に早くなるSSDへ交換する事も出来ます。
詳しくはこちらをご覧ください。