インフォムスタッフの内山です。
今回は、Vostro 1015の修理を行いました。
依頼内容は、スペックアップ目的になりまして、CPU交換、メモリー増設、HDDの容量変更という内容になりまして、スペックアップとしては、基本的なアップグレード項目になります。
実は、当機種はノートパソコンなのですが、CPUソケット式なので、搭載ソケットに対応するCPUであれば、載せ替えが行えます。 もちろん、マザーボードの仕様によっては搭載出来ても認識しないということもあるので、注意が必要となります。
メモリーの増設に関しては、既存のメモリー容量が足りなければ、増量するというのは当たり前ですが、増量して速度アップの効果が出るのは一定の容量までになり、それ以降は使用するソフトの作業用領域が足りない場合に恩恵を受けるという感じになります。
今回は、HDDで容量アップ目的でのアップグレードなので、SSDに交換しての高速化までは対応は行わない形になりました。
記憶媒体をSSDにすれば、高速でWIndowsは起動出来ますが、HDDよりも容量が少ないので、SSDを搭載するか、HDDを搭載するかは用途により使い分けることがよいかと思います。
CPUを載せ替え、メモリーを増設し、HDDの容量アップを行い、WIndowsをセットアップして、無事に作業完了。 元のPCよりも使い勝手が良くなったことを確認しての納品となりました。
今回の様に、故障していなくても、パソコンのスペックアップのみの依頼も承っておりますので、一度お問い合わせをいただければ、ご案内をさせていただきます。
それでは、今後ともインフォムをよろしくお願い致します。