インフォムスタッフの内山です。
今回は、Dellの小型ゲーミングパソコンであるAlienware X51 R2の修理で特殊な対応で修理した物を掲載いたします。
元々は、電源が入らないというご依頼のあった機体になるのですが、故障パーツを切り分けたところ、マザーボードの故障ではなく、コントロール系のあるサブ基板の故障とACアダプター故障の2つの要因が組み合わさった複合障害が原因でした。
通常であれば、故障していたパーツを取り寄せての交換となるのですが、マザーボード自体が正常に動作するということで、自作用のPCケースにX51のマザーボードと記憶媒体(HDD,SSD)とビデオカードなどのパーツを移すという形で対応いたしました。
ただ、メーカー製パソコンのパーツを自作用のPCケースに移し替えるにあたり、いくつかの制限事項と追加のパーツが発生する形になりまして、今回の場合は、電源装置と光学ドライブが新たに追加する必要が出てきました。
手配するパーツを選定したあと、数日後に手配していた、PCケース、電源装置が到着して、X51のパーツを新しいPCケースに取り付け、光学ドライブも追加で取り付けて写真の様に完成です。
パーツ取り付け後は、正常にパソコンが起動し、Windowsの読み込みも問題無く、無事にパーツの載せ替え作業は完了です。
今回の場合、特殊な手段になるのですが、この様な対応も可能なことがあるので、一度お問い合わせをいただければと思います。
それでは、今後ともインフォムをよろしくお願い致します。