インフォムスタッフの内山です。
今回は、Alienware X51の修理を行いました。
症状としては、動作に負荷がかかると電源が落ちて、そのまま起動しなくなったという状況でお預かりしたものです。
状態を調べて見たのですが、特に不具合がなく、普通にパソコンが起動出来たので、数日間動作確認をしてみましたが、いっこうに症状が再現しません。
ブルースクリーンの履歴を見たところ、Nvidiaのビデオドライバーの不具合でブルースクリーンが発生したものを数個確認後、パソコンの内部を確認するために一度、ビデオカードを取り外して、再び取り付けた後に電源を入れると動作不良が発生・・・。 再度、電源を入れ直したところ、最初は画面が映ったのですが、ビデオカードのドライバーが適用されたシーケンスに映ったとたんに画面がブラックアウトでシグナル無し状態に。
これで、ビデオカードの不具合が確定ということで、ビデオカードを交換して修理が完了です。
Alienware X51は、ゲーミングパソコンですが、小型のボディーに高性能なビデオカードを搭載している為に経年で故障しやすい様です。
最近のビデオカードは、省電力で高性能な物も増えておりますが、やっぱり、ある程度ゲームを快適に行う為にはある程度の高性能な物が要求されますので、なかなか難しい物です。
ゲーミングパソコンでは、ビデオカードは命とも言われるパーツの一つになるので、もし、ゲームを行っていて不具合を感じたのであれば、一度、ご相談をいただければと思います。
それでは、今後ともインフォムをよろしくお願い致します。